1. 企業情報(基本情報)

  • 会社名:薬膳カフェBONCHITARO
  • 設立年:2024年
  • 所在地(都道府県・市区町村):福島県川俣町鉄炮町33 Hanzawaプラザ第一 1F
  • 主な事業内容:薬膳を気軽に取り入れたカフェメニューの提供
  • Instagram:https://www.instagram.com/bonchitaro/
  • 代表者の名前:ファンコーニ菜美子

2. 薬膳カフェを始めようと思ったきっかけを教えてください。

福島県北東部にある川俣町は、豊かな自然に囲まれた静かで穏やかな町です。この環境がとても気に入り、関東からこの地に移住を決意しました。
移住後、町の商店街を歩いてみると気軽に立ち寄れるカフェや、ちょっとした会話を楽しめる場所が少ないことに気づきました。もっと気軽に人が集まり、笑顔が生まれる場所があったらいいのに——
そう感じたことが、カフェを始めるきっかけになりました。

そしてもうひとつ、私自身の経験から強く感じていたことがあります。
それは「健康は、日々の食事から取り入れるのがいちばん長く続く」ということです。
無理なく、楽しく、そして美味しく。そんな健康のかたちを、このカフェで知って欲しいと思いました。

3. メニュー作りで大切にしていることを教えて下さい。

味つけを必要以上に濃くしないこと、白砂糖や加工品はできるだけ使わず、自然由来の甘みで仕上げることなどを大切にしています。
また、地元の食材を積極的に取り入れ、地産地消を心がけています。新鮮で美味しく、安心できるものを使うこと それが、地域の自然とつながる―食のかたちだと思っています。

4.  おすすめのメニューを教えてください。

薬膳粥や薬膳カレーがおすすめです。
ナツメやクコの実、ロウガン、高麗人参などを使った薬膳粥は、体も温まり、ほっと一息つけるやさしい味に。薬膳カレーはカルダモンやコリアンダー、クローブや高麗人参など数種類のスパイスや薬膳の食材を合わせた香り豊かな一皿です。
薬膳を美味しく、気軽に楽しんでいただけるメニューが人気です。

5.今後、どのようなお店にしていきたいですか?

薬膳というと「漢方っぽくて難しそう」と思われがちですが、決して難しいものではなく、身近な食材を使い、日常の食卓に自然に取り入れることができます。そんな薬膳の考え方を、もっと身近に感じてもらえる場所にしたいです。
川俣町の皆さんはもちろん、町を訪れた方も気軽に立ち寄り会話を楽しめる。そして、美味しいものを通じて、福島県や川俣町の魅力も発信できるお店を目指しています。